投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

こちらの楽曲を必要としてくださる方を募集中 I am looking for people who need this song "When the trees are about to wither".

イメージ
  【こちらの楽曲  『木枯らしの吹く頃に』 を必要としてくださる方を募集中】 木枯らしの吹く頃に ........................................................... ※すべて曲のみ。歌詞はまだありません。  ボーカルメロディーはシンセを使用。  ※タイトルは作詞をする方の意向で変更も可。    連絡先: メールアドレス..... mmmlookingforfemaleidol@gmail.com ※月の半分は確認出来ません。 ........................................................... 『木枯らしの吹く頃に』は曲調の関係で募集の範囲を広めました。女性アイドルグループだけでなく、女性歌手、男性歌手でも構いません。この曲を必要とされる方を募集しております。 ....................................... We are looking for people who need this song "When the trees are about to wither". When the trees are about to wither ....................................... All songs only. No lyrics yet. Vocal melodies are synths.  Titles can be changed according to the wishes of the person who writes the lyrics.  Contact: Email address .... .mmmlookingforfemaleidol@gmail.com *Cannot be confirmed for half of the month. ....................................... We have broadened the scope of the call for "When the trees are about to wither" due to the tune of the s...

こちらの楽曲を必要としてくださる女性アイドルグループを募集中 I am looking for female idol group who need this song "Mimori constellation meteor shower"

イメージ
  【こちらの楽曲  『ミモリ座流星群』 を必要としてくださる女性アイドルグループを募集中】 ミモリ座流星群 ミモリ座流星群 ライブ用バージョン ※ライブ用バージョンは、ライブ用にBメロをもう一度繰り返しております。 ........................................................... ※すべて曲のみ。歌詞はまだありません。  ボーカルメロディーはシンセを使用。  ※タイトルは作詞をする方の意向で変更も可。    連絡先: メールアドレス..... mmmlookingforfemaleidol@gmail.com ※月の半分は確認出来ません。 ........................................................... 元々タイトルは 『ミモザ流星群』ですが、星が入っているため出来れば<ミモザ座>としたいため『 ミモザ座流星群』 とすると、見た目はいいですが読む際多少ヘンなためどうしようかと考えていた時、ドロシーの中野サンプラザライブ・ブルーレイを観て、ではミモリとしました。 ........................................................... 女性アイドルグループの曲を聴いていて、「これは特にいい曲だなあ」と思う時があります。 複数の作曲者がそのグループに曲を提供しているのですが、その作曲者名を見ると、同じ作曲者の曲であることがあります。 以下はその例です。   ☆NECRONOMIDOL ★PSYCHOPOMP.....KEI  TORIKI ★SALEM.....KEI  TORIKI こういう本格的、妥協なしの楽曲は惚れ惚れします。   ☆Ringwanderung ★KIRAIDA.....Mumei ★燃える火曜日.....Mumei 曲のセンスが違う。自分には全くないもので、とても印象に残りました。2ndアルバムでは半分以上がMumei氏の曲となるのも頷けます。 ☆リリスリバース ★穿孔、言葉は私たちを成す.....es ★アマテラス.....es esは個人ではなくおそらくチームと思われます。『穿孔~』も 『アマテラス』も都会的で上品で何度も聴きたくなる曲。こう...