投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

A-2.....Lurin.....2:24 『ルーリン』

イメージ
  A-2.....Lurin.....2:24 『ルーリン』 ......................................................... 昨年(2022)8月、ずっと想定していた<ある女性アイドルグループ>を前前回ブログに記した通り断念後、ではどこに私の曲を提供しようかと考え、曲の傾向が似ているあるグループが真っ先に浮かんできました。 その年の9月、『Ⅲ ミユ』がほとんど出来た時点で、上記グループの事務所へ曲を送り打診してもらおうかと考えましたが、なにしろそのグループが翌月重要なワンマンを控え、そして、そもそも『Ⅲ ミユ』をまだ公開していないこともあり、まだ時期が違うと判断。 10月、ワンマン前日のツイッターにて<超カッコいい曲>と<超大作>がある事を知る。6月のシングル曲自体が<超カッコいい曲>で更にバキバキで、これは新しい次元、地平に入ったと思わせるものでした。私自身、あの曲は2022年の1番かそれ同等の曲です。 ワンマンにて、実際グループ自体が本当に新しい次元であり地平へと突入している事を発表。つまり2023年に、とてつもない会場にてのライブ告知です。 さて、<ある女性アイドルグループに捧ぐ>ということで私が想定しているのは、まだ黒カラスでないベルハーのライブ動画、そこの狭いライブハウス、目の前のおじさん、おじさん、おにいさん・・・、あのいかにもの地下アイドル感、ライブアイドル感。 ここから、ドドドドドドドドドっと夢を現実にしていく過程を、一緒に、私は作曲家として携わっていきたいと考えています。 地下でなく地上に飛び立とうとしているグループは、地上へ行けるだけの楽曲を携え、そしてあらたな3rdアルバムでもそれ相応な楽曲を得ている(だろう)から、大規模会場でのライブ開催という行動が出来たのでしょう。 地上へと導くほどの楽曲。 <超カッコいい曲>と<超大作>。 この刺激があったため、10月下旬から私も楽曲作成開始。まずは一番惹かれた<超大作>。 現在2023年2月11日時点 ※ちなみに、 <超カッコいい曲>と<超大作>の2曲、動画でまったく上がってなく、未だに聴いた事ありません。そのグループのライブに行っている人のツイッターや公式ツイッターから、どうも<超大作>の方は全編18分ほどあるのでは?ライブではその内の10...

『Ⅲ ミユ』  アルバム・ジャケット  

イメージ
 アルバム『Ⅲ ミユ』 ......................................................... アルバム・ジャケット   ☆『Ⅲ ミユ』.....アルバム ジャケット ☆『Ⅲ ミユ』.....アルバム 内ジャケット1 ☆『Ⅲ ミユ』.....アルバム 内ジャケット2 ☆『Ⅲ ミユ』.....アルバム 裏ジャケット ......................................................... ☆『Ⅲ ミユ』.....アルバム YouTube用画面1 ☆『Ⅲ ミユ』.....アルバム YouTube用画面2 ☆『Ⅲ ミユ』.....アルバム YouTube用画面3 ......................................................... 1月下旬に歩いた名古屋の写真 ★八事裏山 三角点 以前の名前『すり鉢の崖』が今回はちゃんと別名として表記されていました。 ★植田山 ★藤巻