A-2.....紅茶時間(ソロ).....2:52


 




ある女性アイドルグループに捧ぐ  『アルバム編』



※すべて曲のみ。歌詞はありません。

 ボーカルメロディーはシンセ、ピアノ、吹奏楽器等を使用。

※すべての曲名は(仮)としてのもの。









A-2.....紅茶時間(ソロ).....2:52




この曲でのボーカルメロディー音源
  ☆ボーカルパート.....Voice Oohs
  




.........................................................

元々この曲は頭の中にあった時は明るくて活発で軽快なイメージでしたが、頭の中から実際の楽譜という形にした際、ギター伴奏、シンセのつけ方であれれ・・・と少し当初のイメージとは異なった形となり、更にこの曲になにかほしいと弦楽器を入れました。しかしそれは元のイメージとはかなり大きくかけ離れていました。


この、あまりにも最初の頭の中で流れていた曲とは異なる姿として、現在の作品となりましたが、これが良かったのかどうか・・・・・いずれ、この曲は元イメージでの作成を、ずーーーっと後にしたく思います。




弦楽器を用いた曲でいいな~と思うのがビートルズの『ハロー・グッドバイ』。
元々曲がいいため、別にあの伴奏を弦楽器でなくてフルートとかオルガンとかアコーディオンでも良さそうなところ、弦楽器使用によって、曲の魅力が何倍にも増していったように思えます。
伴奏パートの1つとして演奏していて、そのため《いかにも弦楽器使ってます》の主張は皆無。だからこそ、『ハロー・グッドバイ』があんなにも上品に聴こえるのでしょう。
終わったと思ったらまた出てくるやり方は『ストロベリー・フィールズ~』もしかり。ジョンがやるなら自分もやってみようと思ったのかしらん?
ジョージも『サムシング』で、デモの段階ですが曲が終わった後、同様なものが出てきていました。











コメント

このブログの人気の投稿

続・嬢伝説 (みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)

『Ⅳ のん』  アルバム5枚目

Burn Book 1-6 & 8 Suite Version/ 焚書 1~6&8組曲バージョン   13:08