You Tube 動画をアップロードすると、チェック時に著作権侵害発生!!!!!
You Tube 動画をアップロードすると、チェック時に著作権侵害発生!!!!!
9月28日公開予定の動画をアップロード中、いつもなら青字チェックマークで何事もなく無事終えるはずが、なんと今回初めて赤字マークの<!>が表示。
【この動画には、著作権で保護されているコンテンツが含まれています。】
なにしろ初めてでビックリ仰天なため、詳細には覚えてませんが、確かこのチェックのどこかをクリックすると、以下の画面が表示されました。
このContent IDに関する異議申し立てを行いました
・チャンネルへの影響・・・・・影響なし(.....この緑マークがあるとほっとします)
・公開設定・・・・・公開予約
・収益化・・・・・利用不可(そもそも広告でもうけようとは思ってないのでどうでもいい)
この動画内で特定されたコンテンツの詳細とアクションは次のとおりです。(ここからが問題です)
・使用されたコンテンツ・・・・・Spicy
動画でこのメロディーを使用
・申し立てタイプ・・・・・楽曲の申し立て
・動画への影響・・・・・動画は収益化できません  コンテンツ内の対象囲.....0:40-1:46
・操作・・・・・(ここに対象部分の音をミュートするとか、動画を削除するとか3つほどありましたが、どれもこれもなんで自分で作った全くのオリジナル作品に対してそんな事する必要があるのかという、違反者と最初から決めてかかった内容でした。あと一つの選択肢が、<意義申し立てをする>です)・・・・で現在は、異議申し立ては審査中です
 著作権者  BMG Rights Management (US), LLC
.........................................................
Spicy
動画でこの曲のメロディーを使用
・・・・・こう表示があるだけ。?その動画が、どこにもないし表示も表記もない。???
仕方ないので、You Tubeで【Spicy】で検索。すると、だいたいSpicyという曲を歌っている動画は
☆Ty Dolla $ign - Spicy  
☆MONYPETZJNKMN-Spicy
☆Boris Brejcha-Spicy
☆Nas-Spicy
すべて聴くが、どこに私と同じメロディーがあるのか???全くどこにもありません。
また一応各アーチストのウィキペディアにてレーベルでBMGがないか見ましたが、どこにもない。
次に
【Spicy  BMG Rights Management (US), LLC】
この2つを一緒にしてYou Tubeで検索。
すると、2つの用語を兼ね備える動画がひとつも出てこない。スクロールすると、「あなたへのおすすめ」でCL-Spicy(Official Video)があるだけ。
【著作権者は、30日以内に異議申し立てに対して回答する必要があります。】
今後なにかあれば、また記していきます。

 
 
 
コメント
コメントを投稿