『Ⅱ MAI』 Album 1 & 2
『Ⅱ MAI』 Album 1
『Ⅱ MAI』    Album  2
今回の『Ⅱ MAI』は2枚組となっております。上の2枚はCDジャケット用のものです。
こちらは動画の全曲版用 最初の画面です。<Album 1>のもの。
<Album 2>のもの。
動画にての収録曲 画面。<Album 1>。
<Album 2>。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
アルバム Ⅰ
A1.....コンサートの始まり~青紫色のオーラに包まれて.....2:45
A2.....ウイスキーの薫りと共に.....3:07
A3.....生まれて来てくれてありがとう~初めての赤ちゃん(みずきちゃんソング).....1:43
A4.....何気ない日常の中で.....2:31
A5.....真実の光が差し込む時.....3:25
A6.....突然のニュース.....2:46
A7.....気づかれない戦争.....3:20
A8.....こうしょう寺の森散策.....1:28
.............................
B1.....飛び立つ時.....3:13
B2.....輝くともし火.....6:02
B3.....新しい世界へ 従わなくなった人々 ~権力者層の崩壊劇.....7:24
B4.....前半 終わりの兆し.....1:03
B5.....リプライズ 1.....1:43
B6.....リプライズ 2.....5:08
B7.....前半の部 終了曲 ~休憩タイム.....2:21
....................................................................................................................................................................................................................................
アルバム Ⅱ
C1.....後半スタート  ~2つの小曲.....2:08 
C2.....子供たちとの日々.....4:13
C3.....幸せの中に溶けおちて~家族だんらん  ~~ペルシャの市場をテレビで観ながら.....3:49
C4.....突き抜けて.....3:48
C5.....かろやかな世界へ.....2:52
C6.....極上の時間 ~リキュール味比べの愉しみ.....2:58
C7.....何世代をも貫いて ~大河の愛.....3:54
C8.....大吟醸の誘惑.....2:55
..............................
D1.....最終章 ラストスパート.....1:30
D2.....激流愛.....2:48
D3.....内なる声 本当の気持ち  ~~某スーパー店内放送音楽に敬意を込めて.....3:47
D4.....終わりがだんだん近づいてくる.....1:18
D5.....ミスティ・ミスティー・ミステリー.....11:03
D6-1.....『幸せな時間』より~おやすみ前の絵本読み.....3:14 
D6-2.....『幸せな時間』より~見ているだけで幸せ ~子供たちの姿 ~子供たちの寝顔.....2:04
D6-3.....『幸せな時間』より~おやすみ.....1:47
D7.....ラスト前曲!!  ~ハープシコードよ、永遠に.....3:50 
D8.....終曲  ~コンサートの終わりを告げる曲が奏でられて・・・.....1:52
D9.....会場に明かりがともされる時  輝くともし火~オリジナルバージョン.....4:04  
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Album  1
A1..... The beginning of the concert-wrapped in a blue-purple aura ..... 2:45
A2..... With the scent of whiskey.... 3:07
A3..... Thank you for being born - the first baby (Mizuki-chan song) .... 1:43
A4..... In casual everyday life..... 2:31
A5..... When the light of truth shines in..... 3:25
A6..... Sudden news.... 2:46
A7..... War unnoticed ..... 3:20
A8..... Walking around the forest of Kosho-ji Temple ..... 1:28
.........................................................
B1..... When to take off..... 3:13
B2..... A shining torch.... 6:02
B3..... To a new world People who no longer obey: the drama of the collapse of the power class.... 7:24
B4..... First half sign of the end ..... 1:03
B5..... Reprise 1..... 1:43
B6..... Reprise 2..... 5:08
B7..... End of first half section - intermission time.... 2:21  
.........................................................
.........................................................
..................................................................................................................
Album  2
C1..... Start in the second half  ~two small songs ..... 2:08
C2..... Days with Children.... 4:13
C3..... Melting into happiness ~Family Gathering  ~~ Watching Persian markets on TV..... 3:49
C4..... Piercing through..... 3:48
C5..... Into a world of calm.... 2:52
C6..... Exquisite time ~Pleasure of comparing liqueur taste..... 2:58
C7..... Through generations ~The Love of the Great River..... 3:54
C8..... The temptation of Daiginjo ..... 2:55
.........................................................
D1..... Final chapter: the last spurt.... 1:30
D2..... Torrent Love ..... 2:48
D3..... Inner voice, true feelings   ~~ With respect for the music broadcast in a certain supermarket ..... 3:47
D4..... The end is getting closer and closer..... 1:18
D5..... Misty Mistyy Mystery.... 11:03
D6-1..... From "Happy Hour" ~ Reading a picture book before a good night..... 3:14
D6-2..... From "Happy Time" ~ Happy just by looking at ~ The appearance of the children ~ The sleeping faces of the children..... 2:04
D6-3..... From "Happy Time" ~ Goodnight..... 1:47
D7..... Last Prelude!!  ~ Harpsichord, Forever.... 3:50
D8..... Final song-The song that marks the end of the concert is played ........... 1:52
D9..... When the venue is lit, Shining torch-Original version ..... 4:04
.........................................................
元々は、今回写真を動画用に多く撮っていてそれ中心に使う予定でしたが、アルバムが2枚組という事もあり、丁度ブログ用に以前描いたイラストも色違いの2点・・・・・、これは使えるかも・・・・・、ということで現在の形となりました。
今回のアルバム『Ⅱ MAI』は、コンサートでのセットリストをイメージしています。
実際のコンサートでは、A1~D8までの、D9を除く新アルバム全曲を順番に演奏。
また各Side-A,B,C,Dの1曲はサキソフォンやチェンバロまたはピアノでのソロパートや長いインプロビゼーションを入れる予定※※※。
これですでに2時間以上となります。
※※※
☆A2.....最後にサラッとサックスの短いソロを。
☆B6.....チェンバロとピアノとのバトルのようなインプロビゼーションを挿入。
☆C8.....ここではビリー・ジョエルの『ニューヨークの想い』ライブでの、リッチー・カナータのような割と長いソロを。奏者のセンスに掛かってます。
☆D7.....チェンバロによる、ジョン・ロードやリッチー・ブラックモアみたいにとことん自由で、やりたい放題のソロを.....DEEP PURPLEライブアルバム『イン・コンサート』1枚目の『リング・ザット・ネック』が理想。
その後、前アルバム『Ⅰ みずき』よりの抜粋曲を演奏。
☆『忘れられない仕事』
☆『砂漠と湖の地』
☆『同調の小窓』
☆『ゆっくりと、光の中へ』
☆『テーマ』
これにてコンサート終了。
で、アンコールがあれば4曲.....元々私の曲はどれも短いため.....を演奏。
『牧神の丘』は、その前の『素朴な春』と同じ楽器使用のため入れました。
☆『素朴な春』
☆『牧神の丘』
☆『海へ!! 夏休みの家族旅行』
☆『仕事が終わって』
これで本当にコンサートが終了。
会場に明かりがともされる時、『Ⅱ MAI』のD9が会場のスピーカーから流れます.....アクセプトの80年代2枚組ライブラストでスピーカーからの『Bound To Fail』をイメージ。本当はこの曲こそライブで演奏して欲しかったのですが。
2時間半以上のたっぷりコンサートでした。






 
 
 
コメント
コメントを投稿