『Ⅰ MIZUKI』
『Ⅰ MIZUKI』
Composition/作曲........... MIZUUKI MAI MIYU/みずき まい みゆ
* Since the upload time of the song is limited to 3 hours, [M2 ..... Rustic Spring /素朴な春..... 2:46] has been cut.
However, since the current form has a smoother flow of songs, i plan to remove [M2] in the future.
* I managed to get within the 3 hour limit. However, this song doesn't fit "I MIZUKI", so I will go with the above plan.
......................................
Uploading of music is limited to 3 hours.
My music is almost close to that.
The album "III Miyu" is currently in production.
※曲のアップロード時間が3時間までと制限があるため、【M2..... Rustic Spring/素朴な春.....2:46】はカットしてあります。
しかし、現在のカタチの方が曲の流れがスムーズなため、今後は【M2】を外していく予定です。
※なんとか3時間制限内に入りました。ただ、この曲は『Ⅰ MIZUKI』にはどうも合わないため、上記の計画で行きます。
............................................
楽曲のアップロードは3時間までです。
私の楽曲もほぼそれに近づいて来ました。
アルバム『III ミユ』は現在制作中です。
.........................................................
私のSoundCloudホームページです。
https://soundcloud.com/mizuki-mai-miyu
.........................................................
『Ⅰ MIZUKI』
★ M1..... Theme.....2:13
★ M2..... Rustic Spring.....2:46
★ M3..... After work.....2:15
★ M4..... To the sea! Family trip in summer vacation.....3:18
★ M5-1..... Awakening of a distant memory from "Sudden Gestures".....2:51
★ M5-2..... From "A Faint Gesture" - Like a Fairy Tale.....3:15
★ M5-3..... From "A Sudden Gesture",Exploring the deep mountains in autumn.....2:30
★ M5-4..... From "A Sudden Gesture",Going around the small path in the forest.....1:23
★ M5-5..... A Little Fairy from "Sudden Gestures" (Mizuki-chan Song 2).....3:25
★ M6-1..... Spirit World Declaration from "Half Spirit, Half Human".....2:22
★ M6-2....."Half-spirit half-human" Farewell day.....3:11
★ M6-3....."Half-spirited half-human" New morning.....3:21
★ M7-1..... From "Ancient Door" Ancient Gate.....1:56
★ M7-2..... From "Ancient Door", the land of old stones.....2:08
★ M7-3..... From "Gateway to Antiquity": Land of Deserts and Lakes.....4:44
★ M7-4..... From "The Doors of Antiquity", Small Window of Synchronization.....1:22
★ M7-5..... From "Ancient Door" Slowly into the light.....3:41
★ M8...... Pink little long shoes.....2:48
★ M9...... Mai-chan Song.....2:48
★ M10..... Unforgettable work.....3:56
★ M11..... The Beginning of Love.....3:09
★ M12..... Miyu-chan Song.....2:06
..........................................................................................
..........................................................................................
『Ⅰ ミズキ』
M1.....テーマ.....2:13
M2.....素朴な春.....2:46
M3.....仕事が終わって.....2:15
M4.....海へ!! 夏休みの家族旅行.....3:18
M5-1.....『ふとした仕草』より 遠い記憶の目覚め.....2:51
M5-2.....『ふとした仕草』より おとぎ話のような.....3:15
M5-3.....『ふとした仕草』より 秋の奥山大探検.....2:30
M5-4.....『ふとした仕草』より 森の小径を巡り巡って.....1:23
M5-5.....『ふとした仕草』より 小さな妖精(みずきちゃんソング 2).....3:25
M6-1.....『半霊半人』より 霊人世界宣言.....2:22
M6-2.....『半霊半人』より お別れの日.....3:11
M6-3.....『半霊半人』より 新生の朝.....3:21
M7-1.....『古代の扉』より 古(いにしえ)の門.....1:56
M7-2.....『古代の扉』より 古石群の地.....2:08
M7-3.....『古代の扉』より 砂漠と湖の地.....4:44
M7-4.....『古代の扉』より 同調の小窓.....1:22
M7-5.....『古代の扉』より ゆっくりと、光の中へ.....3:41
M8.....ピンクの小さな長ぐつ.....2:48
M9.....まいちゃんソング.....2:48
M10.....忘れられない仕事.....3:56
M11.....愛の始まり.....3:09
M12.....みゆちゃんソング.....2:06
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
アイドルの購入CDほか
1 ブックオフにて
2 その他
3 その他
ほかのアイドル物も購入。
でんぱ組だけで十分と思ってましたが、ベルハーを知り、BiSを聴き、<地下アイドル>、<ライブアイドル>に興味を持ち、ネットでいろいろ調べ、その世界に魅了され、以下の女性アイドルグループのMP3音源やYouTubeをざっと視聴しました。
女性アイドルグループ グループ名
★HAMIDASYSTEM
★NECRONOMIDOL
★There There Theres
★グーグールル
★The Idol Formerly Known As LADYBABY
★病ンドル
★夢幻レジーナ
★mistress
★NEMLESSS
★MIGMA SHELTER
★NEO JAPONISM
★NEXT少女事件
★ばってん少女隊
★プランクスターズ
★サークルクラッシャー
★絶望のポメラニアン
★ボクらのお遊戯
★みんなのこどもちゃん
★リリックホリック歌劇団
★レッツポコポコ
★ワンダーウィード
★偶想Drop
★合法幼女症候群
★黒猫の憂鬱
★十四代目トイレの花子さん
★神使轟く、激情の如く。
★代代代
★爆裂女子
★爆音少女症候群
★幽世テロルArchitect
★おやすみホログラム
★(株)やみつきカンパニ
★残響シンメトリー
★強がりセンセーション
★じゅじゅ
★Jeanne Maria
★nanoCUNE
★tipToe
★キミに夢CHU♡XX
★マーブルズ
★めろん畑a go go
★Alloy
★新しい学校のリーダーズ
★atME
★BLACKNAZAREN
★BRATS
★Broken by the Scream
★Candye Syrup
★CY8ER
★DEADLIFT LOLITA
★DEEP GIRL
★DESURABBITS
★Devil ANTHEM
★DISDOL
★絵恋ちゃん
★NEVE SLIDE DOWN
★NO MARK
★ONEPIXCEL
★Party Rockets GT
★PREDIANNA
★Q'ulle
★Sola Sound
★SPARK SPEAKER
★Task have Fun
★クマリデパート
★ポイズンラット
★りありす
★仮面女子
★細胞彼女
★終演後物販
★絶叫する60度
★大阪☆春夏秋冬
★溶けない名前
★ストロベリー症候群
★プティパ
★少女閣下のインターナショナル
★PLIC PROCK
★Cream n' Chrome
★notall
★PiGU
★・・・・・・・・・
★Tokyo Rockets
★uijin
★アンダービースティー
★ヲルタナティヴ
★我儘ラキア
★山口活性学園
★病んでる私とヤまない雨
★全力少女R
★BPM15Q
★トキヲイキル
★nanoCUNE
★The LunaBell
★THE SPUNKY
★Party Rockets
★エレクトリックリボン
★つばさFly
★禁断ヲトメ
★月と太陽
★メランコリック少女物語
★Aphrodite
★FaM
★no concept
★愛乙女☆DOLL
★棘 -おどろ-
★kijō no kūron
★munen
★誰もシラナイ。
★XTEEN(クリスティーン)
★Satanic Punish
★OMNI666
★Broken By The Scream
★ELECTRIC JELLYFISH
★ZEN!SHIN!ZEN!REI!
★ゆくえしれずつれづれ"行方不知ズ徒然"
★the lyrics
★Frigg The Queen Goddess
★Cupitron
★戦乱のEmpress
★Swip
★9DayzGlitchClubTokyo
★ネモフィラ新世界
★FAREWELL, MY L.u.v
★Ringwanderung
★美味しい曖昧
★Re:INCARNATION
★アイオケ
★MANACLE
★クロスノエシス
★situasion
★RAY
.............................................
まず初めにびっくりしたのが、ライブ会場の狭いこと。でんぱが寿司の頃か、四畳半か六畳か、いや八畳か、えらく狭いディアステージでのライブ映像がありますが、それからどんどん会場が大きくなって行き、とうとう武道館へ。さらには・・・と、てっきり当然のごとく大きなところでのコンサートが普通と思っていたのが大間違いでした。
何十人レベルはあるは、100人近いレベルもあるわ、200人~250,300人レベル・・・・・行っても大概がコレか?いや、もっといそうな所もあるが、ワンマンでなく多数アイドル出演のケースか。この辺はまったく分かりませんので非常に曖昧ですが、やはり<地下アイドル>や<ライブアイドル>の名の通りでした。
※グループによっては500人~1000人近そうな会場のライブもあります。
※すでに武道館まで行ったグループも。
上のグループ一覧には載せませんでしたが、PassCodeはウィキペディアを見ると大阪の小さな所から武道館まで登り詰めた女性アイドルグループのようで、そういうグループを見ると励みになります。
<地下アイドル>から世界へ。

 
 
 
コメント
コメントを投稿