『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 <アルバム1枚目>
『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 <アルバム1枚目>
★side-A(ミニアルバム Ⅰ)
★side-B(ミニアルバム Ⅱ)
...........................................................
...........................................................
☆歌詞はまだありません。
☆ボーカルはシンセ音で代用。
...........................................................
アルバムタイトル:『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』
...........................................................
【設定】
みずき まい みゆ.....女性5人組 各々シンガーソングライター(一人での弾き語り)
&室内楽団&バンド・・・・・のようなグループ
☆みずき るね........................ボーカル、ピアノ、ハープシコードほか
☆るりひめ まい......................ボーカル、ギター、吹奏楽器ほか
☆文月みゆ(ふみつき みゆ)..........ボーカル、ギター、ピアノほか
☆ののか のん........................ボーカル、バイオリン、チェロほか
☆招霊姫(おがたまひめ)..............ボーカル、ベース、ドラムほか
...........................................................
<アルバム1枚目>
★side-A(ミニアルバム Ⅰ)
01『初期衝動に駆られて』1:47
02『メタリック・フード・レストラン』2:54
03『全部おどろおどろしい山の思い出』5:38
04『ののか のんのテーマ』2:22
05『奇妙な状況』3:27
06『迷宮路』1:27
07『プレシャスAI人生相談』2:21
08『チャンスは必ず』3:19
09『5月の薫りに誘われて』1:47
10『土曜日の夢』1:57
合計・・・・・26:58
★side-B(ミニアルバム Ⅱ)
01『秋色の想い』2:23
02『冷凍太陽』1:43
03『微笑み』1:08
04『道草』0:48
05『るりひめ まいのテーマ』3:11
06『万華鏡旅行』3:05
07『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』2:41
08『アンダー・マイ・サムシング』1:41
09『12月24日』1:34
10『内緒のおはなし』2:42
11『招霊姫(おがたまひめ)のテーマ パート1』1:29
12『招霊姫(おがたまひめ)のテーマ パート2』1:46
13『冷たい空気が吸いたくて』3:00
合計・・・・・27:11
...........................................................
...........................................................
先に上げたシングル曲はどれも以前(20世紀中)に出来たものに対して、このアルバムの曲はすべて前作エキゾモンド以降のものです(一部2020年、2021年の曲アリ)。
2023年11月、YouTubeにアップした『木枯らしの吹く頃に』と『ミモリ座流星群』後、毎月2曲ずつ新たな曲のアップを考えて『あの子』&『その子』にとりかかりましたが、どうしても【・・・・これは人のメロではないか・・・・】という疑念が残り途中で中止。
別曲を考える中、エキゾモンドのアップ・・・実際公開としたのは10月からですが・・・以降7月下旬より11月下旬までにメモした曲が案外多かったので、
『みずき まい みゆ Ⅳ』
と題した4枚目のアルバム作成へと予定変更。
...........................................................
★『その子』制作開始 2023-11-15
★2023-7-30から2023-8-19まで、10分以上のプログレ曲に取り掛かる 途中まで
★2023-8-05.....A3,4,5案
★2023-8-06.....A6案
★2023-8-05.....A3 単独曲
★2023-9-06.....A3 リンワン生バンド イメージ
★2023-9-06.....A7 ぜん君 イメージ
★2023-9-07.....A5&A7
★2023-9-12.....A6 おどろ イメージ
★2023-9-21.....A6 アコースティック物
★2023-9-26.....A6
★2023-9-26.....A7 伴奏が『アイドル。今の私』に似る
★2023-9-27.....A5&A6 シチュ イメージ
★2023-9-30.....A9
★2023-10-04.....A5
★2023-10-06.....A5
★2023-10-07.....A2
★2023-10-07.....A6 断片のみ
★2023-10-08.....A4
★2023-10-18.....A2
★2023-10-20.....A3 ピアノ インスト曲
★2023-10-24.....A6
★2023-10-24.....ランニング中
★2023-10-25.....P8
★2023-10-31.....A6
★2023-11-01.....A6
★2023-11-05.....A1
★2023-11-05.....A2 1分未満のインスト曲
★2023-11-05.....A6
★2023-11-06.....A3
★2023-11-06.....A4
★2023-11-09.....A3 ハーフマーク曲
★2023-11-09.....A3-2
★2023-11-09.....A5 ノーマーク曲
★2023-11-09.....A5-2
★2023-11-09.....A7
★2023-11-09.....P9 NHKニュース ビートルズ新曲を聴いて
★2023-11-10.....A5
★2023-11-10.....A6
★2023-11-10.....歯医者の帰り
★2023-11-11.....A5
★2023-11-11.....A6
・・・・・これがその後も続きます。終わりが
★2023-11-21.....A7
追加で
★2023-12-02.....フロ後
と、同時に以前ノートにメモした曲の見直しにて使えそうな曲探し
★メモより 2023-8-16.....P3 花見通り信号
★改訂版 1:2020-5-22.....A6
★改訂版 1:フロ後
★改訂版 1:2021--.....フロにて
★見直し 9:2020-4-07.....A6
★見直し 9:2020-4-20.....A4&A4-2
★見直し 9:2020-4-20.....A6
★見直し 10:2020--.....A6
★見直し 10:2020-5-16.....A5 候補
★見直し 10:2020-5-.....A7 候補
★見直し 11:2020-9-12.....A3 エビ中 『大人は~』、『下駄箱~』イメージ
★見直し 11:2020-9-12.....A3-2
★見直し 11:2020-9-14.....ランニング行き
★見直し 11:2020-9-16.....フロにて
★見直し 18:2020-5-10.....P6
★見直し 18:2020-5-11.....A6
★見直し 18:2020-5-10.....P5 候補
...........................................................
以上の曲をアルバム2枚組として振り分け。
1枚目・・・・・side-A,B,C
2枚目・・・・・side-C,D,E
各sideそれぞれ20分台になるよう分配。
その分配方法は、とりあえず曲の浮かんだ上からの順番で行きました。
side-Aは、
★2023-8-05.....A3
★2023-9-06.....A3
★2023-9-06.....A7&P2
★2023-9-12.....A6
★2023-9-26.....A6
★2023-9-27.....A6
★2023-9-30.....A9
★2023-10-04.....A5
★2023-10-06.....A5
★2022-12-21.....千種公園
です。以降もだいたい順番通り。ただし曲ラストの方には見直しからの曲を入れる構成となりました。
で、2023-11-24からStudioOneでの作業。24日には『初期衝動にかられて』終了。25日から『メタリック・フード・レストラン』開始。これは27日までかかります。ラストの『土曜日の夢』終わったのが2023-12-07。
その後まずは2023-12-08......からside-Bへ。2024-1-05まで。
side-C.....2024-1-05から2024-2-06
side-D.....2024-2-07から2024-3-11
side-E.....2024-3-12から2024-4-17
side-F.....2024-4-18から2024-5-06
シングル曲の方が2024-5-08から2024-5-21
その後全曲見直し作業2024-5-22から2024-6-03(その後も気になる所がポツポツ出て、最後が2024-6-24)。
2024-6-03からWAV曲をMP3変換作業、YouTube動画作成のための、撮りためた写真の選別作業&作画作業(タイトル文字や曲目入れ等)その後動画作成。そしてようやくYouTubeへ動画アップの段階へ。今がここで、1日合計28~30分あたりまでのアップをしています。
※アップ曲が多すぎるとエラー発生の関係で28分ぐらいまでに。
全部アップ終了するのは、8月4日予定。アップは【非公開】の状態です。
現在7月24日、水曜日。
...........................................................



 
 
 
コメント
コメントを投稿