『Ⅳ のん』  アルバム1枚目

 




☆アルバム 1枚目




★M1.....純喫茶 のん Ⅰ   3:30                                     

★M2.....緑の妖精   1:40


                                       

★M3.....『チョコレート・ボックス・セットより』    Part 1          ..........47:27




☆M3-1.....コーヒークリーム・チョコレート   1:51 

☆M3-2.....ホイップクリーム・チョコレート   1:45 

☆M3-3.....ブランデークリーム・チョコレート   2:35             

☆M3-4.....抹茶クリーム・チョコレート   1:00              

☆M3-5.....ソーダクリーム・チョコレート   2:01                 




☆M3-6.....あったかぜんざいクリーム・チョコレート   2:02       

☆M3-7.....ブラックチョコレートクリーム・チョコレート   1:48           

☆M3-8.....ピーナッツクリーム・チョコレート   2:04             

☆M3-9.....ビタークリーム・チョコレート   1:58                 

☆M3-10.....ヨーグルトクリーム・チョコレート   1:45         


 

         

☆M3-11.....アーモンドクリーム・チョコレート   1:28             

☆M3-12.....ストロベリークリーム・チョコレート   1:56                  

☆M3-13.....抹茶クリーム・チョコレート 2   1:25                

☆M3-14.....シュガークリーム・チョコレート   1:15               

☆M3-15.....スモーククリーム・チョコレート   2:19               



      

☆M3-16.....つぶつぶピーナッツクリーム・チョコレート   1:04     

☆M3-17.....黒糖クリーム・チョコレート   1:04                   

☆M3-18.....モンブランクリーム・チョコレート   3:20   

☆M3-19.....ビターシロップクリーム・チョコレート   1:57       

☆M3-20.....シチュークリーム・チョコレート   1:03             




☆M3-21.....カレークリーム・チョコレート   1:17               

☆M3-22.....海老クリーム・チョコレート   0:58                 

☆M3-23.....テキサスクリーム・チョコレート   2:57               

☆M3-24.....あったかクリーム・チョコレート   2:02        

☆M3-25.....ホワイトクリーム・チョコレート   1:40               

☆M3-26.....チョコレートクリーム・チョコレート   2:51         




            

★M4.....のんカフェ 1   1:55                     

★M5.....まい小道   3:50         

★M6.....文京区巡り   1:32



                 

★M7-1.....素朴画 1   2:20                

★M7-2.....素朴画 2   1:42                

★M7-3.....素朴画 3   1:32


               


★M8.....姫の休日   2:01                                

★M9.....立ち上がる時   3:07                

★M10.....走馬灯列車   4:16            

★M11.....まずは行動   1:48               





.....合計1時間16分40秒





/////////////////////////////////////////////////////



★MIDI化した曲・・・・・フォルダー2


☆1986or1987.....イギリス 『緑の妖精』

☆2021-1-06.....A3

☆2021-1-06.....A4  緑の妖精に似すぎる

☆2024-11-26.....P4  大吟醸

☆2024-11-26.....P6

☆2024-11-27.....A2  スコッチ

☆2024-11-27.....A6  スコッチ

☆2024-11-27.....A8  焼酎

☆2024-11-27.....P6  ギターインスト曲 Eギター物は今回使用せず

☆2024-11-28.....A4  コニャック

☆2024-11-28.....A5  バーボン

☆2024-11-28.....P5  パイプオルガン曲

☆2024-11-29.....A1,A2,A5,A6  ワイン

☆2024-11-29.....A7

☆2024-11-29.....A9

☆2024-11-29.....イオンの帰り&P4

☆2024-11-30.....A6 



★MIDI化した曲・・・・・フォルダー3


☆2021-7-24.....P6  シャンパン

☆2021-7-25.....A7 & A10 & P10 & 2021-7-26.....A6

☆2024-11-30.....P2 & 忘  ジンクリーム・チョコレート  

☆2024-12-01.....A5  

☆2024-12-03.....P6  ラムクリーム・チョコレート

☆2024-12-06.....A11  

☆2024-12-06.....P3  ウオッカクリーム・チョコレート

☆2024-12-07.....ランニング帰り パイプオルガン曲

☆2024-12-08.....A6

☆2024-12-09.....A6  ブランデークリーム・チョコレート  

☆2024-12-09.....ランニング中 スピリッツクリーム・チョコレート  

☆2024-12-10.....A5 & A5-2  &  P2  &  P5

☆2024-12-11.....A8  ホワイトクリーム・チョコレート

☆2024-12-11.....P3  &  P4  &  P9

☆1986or1987.....M1曲  イングリッシュガーデン

 



/////////////////////////////////////////////////////


2024-10-27


2020年の8月頃かその前からか、調子が良く、以前のようなつまらん曲のオンパレードは脱却している。合格曲やそれに近い曲,△マークの曲と出てきている。



現在の浮かんだ曲メモの方も、以前のようにどんどん出てきている。ただ、<これは使える。さっそくTuxGuitarに>という曲はまだない。

今日の夜中、せっかくメロディーがちゃんと鳴っていた、曲がちゃんと流れていたのに、途中で気づきなんとかその断片から曲をメモしたが、全体像は違ってしまている。

.....A4    or   A4-2の曲がそれ。




現在の曲の状況は、    以前の見直し曲の方で使えそうな曲が多く、今の曲の方はまだ使えそうなのは断片だけ。ただ、見直しの方で曲の数は多い。そのため、2025年もアルバムは1枚40~50分台とすれば、3枚、4枚、5枚行けるのでは?室内楽曲だけのアルバムや、静かやポップだけのアルバム、そしてバンドとしてのロック中心のアルバムとかの今度はバラバラでもいいが、YouTubeのその前に、一回別方法、コンクールとか応募とか、なにか自分の曲に合致するものをトライする。



その曲、見直しの方に使えるのがあるかもしれないし、これから出てくるかもしれないし、浮かんでくるかもしれない。



/////////////////////////////////////////////////////


2024-11-09



夜10時半過ぎから、ネットでまた気になったサイトを見る。すると、どうも今でもある曲を簡単に投稿出来そうな事に気づき、さて開始。
サイトは【みんなのオススメ音楽 MUSIC MAP    企業広告・キャンペーン音楽募集とオリジナル曲投稿・募集  ミュージックマップ】で、各企業がイメージにあった曲を探しているという事で、ここが惹かれた理由。元々自分の曲は短いものが多く、CM音楽や映像のテーマ音楽等に向いている自覚があったので。

<Ⅲ ミユ>の中から『子供たちからのプレゼント~夫婦だけの小旅行』のMP3ファイルを投稿。12時近かった。

11月09日土曜日。午前10時04分。まだなにもない。とりあえず返事は48時間以内に来るらしいが、土曜日曜を挟んでいるため72時間になるかもしれない。
まあ、ゆっくり待つ。動くときは一気に動く。


/////////////////////////////////////////////////////


2024-11-13


昨夜上記サイト確認、アップされていた。
他の人の曲はなにか豪華に聴こえる。自分のは非常にシンプル。メロディに特化したもの。余分なものはなしの素朴な姿の曲。



/////////////////////////////////////////////////////


2024-11-18



どんどん曲が出てきている。特に終盤は以前のノート1枚が1か月間に浮かんだ曲のメモでいっぱいと同じ状態。そして浮かんだ曲メロも最低合格点以上ものが多い。ただ、前半はパターン曲(下がるか上がるパターンもの)が多く、まあ土台のメロが独特なら見直しで改良できるかもしれない。


/////////////////////////////////////////////////////


2024-11-20


ムーン・リバーやロミオとジュリエット、シャレード、恋は水色、ひまわりなど、映画音楽のシンプルでありながら頭の中でそのメロディーを鳴らせるとその世界にぐぐぐっと引き込まれる程の魔力いや魅力み満ちた音楽。
ということで最近はカラント93の不思議怪奇異常音楽からイージーリスニングや映画音楽の収録CD音源ばかりを集中的に聴いている。


来年のアルバム、3枚あるとすれば、1枚は室内楽団物で、ここでメロディー重視の音楽ばかりをどっと出す。残り2枚に従来のポップ志向、ロック、ハードロック等の曲を。


まずは現在、これは、と思わず唸るメロディーを持った音楽を。これは同時にコンクールか楽曲募集にも重なるもの。



/////////////////////////////////////////////////////


2024-12-02


メモからMIDIにした曲、17+17+2と徐々に増えている。


問題は、MIDIにする基準がだんだん甘くなっているのでは?という点。そのため、本当にいい曲として
【好きな曲】からいろいろ聴いている。サレンダー、ドント・ストップ・ビリーブ・インやコパカバーナ、パラノイド・アンドロイド、ドント・ルック・バック・イン・アンガー、ダンシング・クイーン、バイシクル・レース、イッツ・ア・ミステイク、アローン・アゲイン、ソング・フォー・ユー、リトル・レッド・コルベット、リグレット等。
これらは、頭を聴いただけで名曲で、メロディも唯一無二。


明日戻ってから、MIDIにした曲を聴いてみて、ほんとにMIDIにするほどの曲であったか判断。


ただ、確かに現在は曲がどんどん出てくる時期のため、この機会、この流れはストップがかかるまではどんどん生み出してゆきたい。
なにしろ、ぜんぜん出てこない時期を知っているので。



/////////////////////////////////////////////////////


2024-12-06


本日午後2時、無事信州銘醸株式会社様より1次選考合格プレゼントとしてお酒が届く。非常に上品な味わい。


以前のMIDI選考曲を順に聴いている。少し前から浮かんでいた案は『Ⅳ のん』、『Ⅴ 姫』の、室内楽団としての曲を集めたアルバム制作。で、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲで使用しなかった曲と、見直し曲から使いたい曲と現在メモから使いたい曲とで、まず『Ⅳ のん』用の曲を集めて、可能なら3月末からアップしたい。その時期は2次選考で、ここで合格したら半年間、曲を使ってもらえる。その頃にあわせて、自分の納得できる、求めている曲群を世にだしたい。


そもそも売り込み活動より、元の曲が良くなければ話にならない。曲に魅力があれば、自然に流れが出来てくる、はず。そのための曲を、現在作成中。◎あるいは★に相当する曲はやはりなかなか出てこない。『Ⅳ のん』というタイトルならば、当然『Ⅰ みずき』、『Ⅱ まい』、『Ⅲ みゆ』同等のレベルいやそれ以上が必要。先の3アルバムは選びに選んだ曲を収録。◎や★級の曲つまりメイン曲をたくさん盛り込んでいる。・・・・・今は制作の時期、いや、元になる曲を生み出している時期。



/////////////////////////////////////////////////////


2024-12-07


次回のアルバムは『Ⅳ のん』。



★2024現在の曲より選別

★2020見直しノートの曲より選別

★以前の曲より.....古関祐而??の野球の曲のような曲をここで。・・・・・若干長い曲。3~4~5分。

★以前の曲より.....イギリスで作った曲をここで。・・・・・若干長い曲。3~4~5分。

★現在確認しているMIDI曲.....<Ⅰ、Ⅱ、Ⅲで使用しなかった曲>から選別。・・・・・作品はタイトルの下に小タイトルの曲1~2分のものが8,9曲程あるものを想定。


(仮)秘密の宝箱より   宝物1 宝物2 宝物3~~~宝物9 
(仮)忘れられた森より  木陰の森  陽だまりの森 神秘な森 静かな森~~~8,9曲

(仮)秘密の宝物 Ⅰ   宝物1 宝物2 宝物3~~~宝物9 
(仮)秘密の宝物 Ⅱ   宝物10 宝物11 宝物12~~~宝物19
 

                 

『Ⅰ みずき』のイメージ。バラ曲ブロックが2(Ⅰ みずきのような、アルバム頭と最後パートに)。集合曲2つ(それぞれ7,8,9曲ある組曲物)。そして若干大作曲。




ただ、現時点ではまだこれがメインという★曲&◎曲はまだない。これこそが必要。

コメント

このブログの人気の投稿

続・嬢伝説 (みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)

『Ⅳ のん』  アルバム5枚目

Burn Book 1-6 & 8 Suite Version/ 焚書 1~6&8組曲バージョン   13:08