投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

番外編   M-4.....IN ROCK 組曲.....19:28

イメージ
        ある女性アイドルグループに捧ぐ  『シングル編』 ※すべて曲のみ。歌詞はありません。  ボーカルメロディーはシンセ、ピアノ、吹奏楽器等を使用。 ※すべての曲名は(仮)としてのもの。   番外編 M-4.....IN ROCK 組曲.....19:28 この曲でのボーカルメロディー音源     ☆ボーカルパート 1&2.....Voice Oohs      IN ROCK Ⅰ&リプライズのみ     ☆ボーカルパート.....Syn Choir     ☆コーラスパート.....Voice Oohs        .........................................................  『IN ROCK 組曲』.....19:28 ★序曲.............................2:19......2:19 ★IN ROCK Part Ⅰ  ............4:12............1:52 ★IN ROCK Part Ⅱ ............6:22............2:10 ★IN ROCK Part Ⅲ ............8:57.........2:35 ★IN ROCK Part Ⅳ ............16:06..........7:09 ★ロシアン・コネクション......18:17.............2:10 ★IN ROCK Part Ⅰ  リプライズ.......................19:28.....1:10 そもそも再生機器の種類・性能によりボーカルメロディーがあまりにも小さく聴こえる場合があったため、【ボーカルUPバージョン】作成の必要がありました。 『軟体鋼鉄少女(ボーカルUPバージョン)』同様、当初は『IN ROCK Part Ⅰ』、『IN ROCK Part Ⅱ』、『IN ROCK Part Ⅲ』の、それぞれ明らかにボーカル音がギターやドラムの音により聴こえにくくなる部分のみバラバラで作りました。そうして各曲のそれぞれのパートが出来たわけです。 そうなると、いっそのこと各パート3つを合体させたらどうかというアイデアが浮かんできました。 そうし...

番外編   M-3.....プレ 『IN ROCK 組曲』.....1:14

イメージ
      ある女性アイドルグループに捧ぐ  『シングル編』 ※すべて曲のみ。歌詞はありません。  ボーカルメロディーはシンセ、ピアノ、吹奏楽器等を使用。 ※すべての曲名は(仮)としてのもの。           番外編 M-3.....プレ 『IN ROCK 組曲』.....1:14 この曲でのボーカルメロディー音源     ☆ボーカルパート.....なし        ......................................................... 当初は『IN ROCK 組曲』.....19:28だけでしたが、その内にこのプレ部分が浮かんで来たため作成しました。これでようやく20分を超えるカタチと成りました。 プレ&本編の『IN ROCK 組曲』はコンサートのアンコール時に入れる予定です。  ☆☆☆ある女性アイドルグループのコンサート☆☆☆ 01.....原生林<A面曲> ..2:30 02.....(グループ名)無限遊園地へようこそ!! ..4:23 MC.....グループ紹介 03.....IN ROCK Part 1 ..6:26 04......紅茶時間(ソロ)..2:52 05.....スーパードリアン ..3:07 06.....神秘のぱる(ソロ)..3:42 07.....淑女の誘惑(ユニット)..4:46 08.....IN ROCK Part 2 ..6:36 09.....波言葉 重ね綴り<A面曲>ソロ曲 ..4:39 10.....砂漠と湖の地(ボーカルバージョン)ソロ曲 ..4:18 11.....真夏の夜の夢想ライダー ..4:23 MC&後半戦へ 12.....GLORY TIGHT ..10:38 13.....牧神の丘(ソロ)..3:18 14.....目覚める人々 ..5:07 15.....魔女の囁き(ソロ)..4:31 16.....IN ROCK Part 3 ..6:48 17.....夢の続きは・・・..3:42 MC&ラストパート 18.....自由と幸福を求めて ..6:56 19......恋の芽生え(愛の始まり編曲)<A面曲>ソロ曲 ...

番外編   M-2.....軟体鋼鉄少女(ボーカルUPバージョン).....5:27

イメージ
      ある女性アイドルグループに捧ぐ  『シングル編』 ※すべて曲のみ。歌詞はありません。  ボーカルメロディーはシンセ、ピアノ、吹奏楽器等を使用。 ※すべての曲名は(仮)としてのもの。 番外編 M-2.....軟体鋼鉄少女(ボーカルUPバージョン).....5:27 この曲でのボーカルメロディー音源     ☆ボーカルパート1,2&3.....吹奏楽器        ......................................................... こちらは曲のタイトル通り、シングル第三弾『M-2.....軟体鋼鉄少女.....5:27』ではドラムやギターに比べ小さくなっていたボーカルメロディーパート音を前回より大きくしたものです。 実際この曲は歌物ですので、こちらの方が本来のカタチに近いものとなります。     ......................................................... ★★★以前のブログ内記事の補足★★★ ☆シングル第三弾  M-1.....恋の芽生え(愛の始まり編曲)<A面曲>ソロ曲.....3:11 ここにて、最後のところ、 まずは1曲......Leviathanの2008年作品『Massive Conspiracy Against All Life』より<Merging With Sword,Outo Them   10:58>。 と、Leviathanのみ紹介してXasthurとArckanumの曲は出してなかったため今回紹介。  ☆Xasthur.....『Nocturnal Poisoning』2002年作品より7曲目タイトル曲<Nocturnal Poisoning 15:24>。これは頭から一気に向こうの世界に引きずり込まれまれ、暗黒ドゥーム&アンビエント要素もあり、長さは消えてじっくりと浸り没入。脳内映画か別世界の垣間見か、異郷誘い音楽です。  ☆Arckanum.....『Promo 2001』より2曲目<Vm Kaos Gatvm OK Kosmos  6:00 >。 『Promo 2001』 01.....Bafomet   5:32 02.......

番外編   M-1.....魔女の囁き(ボーカル&伴奏のみ)ソロ曲.....4:16

イメージ
    ある女性アイドルグループに捧ぐ  『シングル編』 ※すべて曲のみ。歌詞はありません。  ボーカルメロディーはシンセ、ピアノ、吹奏楽器等を使用。 ※すべての曲名は(仮)としてのもの。 番外編 M-1.....魔女の囁き(ボーカル&伴奏のみ)ソロ曲.....4:16 この曲でのボーカルメロディー音源    ☆ボーカルパート.....ピアノ         ......................................................... 曲のタイトル通り、これは  ☆ボーカルメロディーパート.....ピアノ  ☆伴奏パート................................弦楽器 のみのものです。   アルバムの『B-4.....魔女の囁き(ソロ)...........4:31』の方、あれはライブではその通りの再現が出来ないため、その部分を除いた形を提示しました。 只、別の方法でのライブ演奏として、最初はオーケストラの僅かな各楽器が小さく思い思いの音を出していて、それが徐々に多数となり、最後には統一された音を出すというのを考えておりますが、オーケストラの楽器よりは手作りの素朴で変わった楽器を多数作り出し、それでの音発生&演奏の方が実にしっくりきます。 ドレミファソラシドとならなくても、8音の違う音が出ればそれで充分です。巨大木の枝を使い無数の細針金で繋いだ手作りハープやコントラバス。缶を使った手作りギター。ひと際長い自然木製ヴィブラフォンやら水を入れたいろんな色のグラス楽器。ノコギリ楽器や石楽器など。 そもそもこの一曲を演奏するために大変な労力が発生する事態となりますが、私ならこういう作業は好きですのでやるならば思いっきり変わった手製不思議奇怪自然楽器を作りたいと思います。