投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

Album Title: "Legend of the Young Ladies (The Story of Mizuki, Mai, Miyu, Non, and Princess)"

イメージ
  ※事情があり、8月7日から9月最初頃まではYouTube、BLOGそしてMali共確認出来ません。 *Due to circumstances, YouTube, BLOG and Mali will not be available from  August 7th to early September. .......................................................... Album Title: "Legend of the Young Ladies (The Story of Mizuki, Mai, Miyu, Non, and Princess)" ........................................................... ☆There are no lyrics yet. ☆Vocals are replaced with synth sounds. ........................................................... [Settings] Mizuki Mai Miyu.....A group of five Ladies, each singer-songwriter (solo performer ) And a group like a chamber orchestra and band... ☆Mizuki Rune.....Vocals, piano, harpsichord, etc. ☆Rurihime Mai.....Vocals, guitar, wind instruments, etc. ☆Fumituki Miyu.....Vocals, guitar, piano, etc. ☆Nonoka Non.....Vocals, violin, cello, etc. ☆Ogatamahime.....Vocals, bass, drums, etc. ...........................................................  "Legend of the Young Ladies (The Story of ...

『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 <アルバム3枚目>

イメージ
  『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 <アルバム3枚目> ★side-E(フルアルバム Ⅲ) ★side-F(ミニアルバム Ⅲ) ........................................................... ........................................................... ☆歌詞はまだありません。 ☆ボーカルはシンセ音で代用。 ........................................................... アルバムタイトル:『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 ........................................................... 【設定】 みずき まい みゆ.....女性5人組   各々シンガーソングライター(一人での弾き語り)                    &室内楽団&バンド・・・・・のようなグループ                               ☆みずき るね........................ボーカル、ピアノ、ハープシコードほか  ☆るりひめ まい......................ボーカル、ギター、吹奏楽器ほか  ☆文月みゆ(ふみつき みゆ)..........ボーカル、ギター、ピアノほか  ☆ののか のん........................ボーカル、バイオリン、チェロほか  ☆招霊姫(おがたまひめ)..............ボーカル、ベース、ドラムほか ........................................................... <アルバム3枚目> ★side-E(フルアルバム Ⅲ) 01『文月みゆのテーマ』3:28  02『プロローグ』1:52  03『もう3月』0:46                                 ...

『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 <アルバム2枚目>

イメージ
  『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 <アルバム2枚目> ★side-C(フルアルバム Ⅰ ★side-D(フルアルバム Ⅱ) ........................................................... ........................................................... ☆歌詞はまだありません。 ☆ボーカルはシンセ音で代用。 ........................................................... アルバムタイトル:『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 ........................................................... 【設定】 みずき まい みゆ.....女性5人組   各々シンガーソングライター(一人での弾き語り)                    &室内楽団&バンド・・・・・のようなグループ                               ☆みずき るね........................ボーカル、ピアノ、ハープシコードほか  ☆るりひめ まい......................ボーカル、ギター、吹奏楽器ほか  ☆文月みゆ(ふみつき みゆ)..........ボーカル、ギター、ピアノほか  ☆ののか のん........................ボーカル、バイオリン、チェロほか  ☆招霊姫(おがたまひめ)..............ボーカル、ベース、ドラムほか ........................................................... <アルバム2枚目> ★side-C(フルアルバム Ⅰ) 01『内緒のおはなし  2025年の出来事』1:52 02『祝祭日』2:28            03『新しい小道』1:35 04『幸福のオーラはどこに』2:00                 05『幻郷探訪  ”おどろ山”  序章』2:17  06『幻郷探訪  ~幻郷湾崖』13:40       0...

『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 <アルバム1枚目>

イメージ
  『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 <アルバム1枚目>  ★side-A(ミニアルバム Ⅰ) ★side-B(ミニアルバム Ⅱ) ........................................................... ........................................................... ☆歌詞はまだありません。 ☆ボーカルはシンセ音で代用。 ........................................................... アルバムタイトル:『嬢伝説(みずき、まい、みゆ、のん、姫の物語)』 ........................................................... 【設定】 みずき まい みゆ.....女性5人組   各々シンガーソングライター(一人での弾き語り)                    &室内楽団&バンド・・・・・のようなグループ                               ☆みずき るね........................ボーカル、ピアノ、ハープシコードほか  ☆るりひめ まい......................ボーカル、ギター、吹奏楽器ほか  ☆文月みゆ(ふみつき みゆ)..........ボーカル、ギター、ピアノほか  ☆ののか のん........................ボーカル、バイオリン、チェロほか  ☆招霊姫(おがたまひめ)..............ボーカル、ベース、ドラムほか ........................................................... <アルバム1枚目> ★side-A(ミニアルバム Ⅰ) 01『初期衝動に駆られて』1:47 02『メタリック・フード・レストラン』2:54 03『全部おどろおどろしい山の思い出』5:38           04『ののか のんのテーマ』2:22                05『奇妙な状況』3:27   06『迷宮路』1:27                        07『プレシャスAI人生相談』...

シングル曲  『遥かなるウエストコースト』

イメージ
シングル曲  『遥かなるウエストコースト』   70年代の、特にイーグルスのアルバム『呪われた夜』と『ホテル・カリフォルニア』そしてジョー・ウォルシュの『ロスからの蒼い風』からの印象がずっと強烈でした。グレン・フライの『NO FUN ALOUD』とランディ・マイズナーの『RANDY MEISNER』もじっくり聴き込み、自分にとってウエストコーストと言えば、これらの曲群が織りなす情景となります。 B面に当たる曲は、A面同様80年代終わりには出来ていたような、いや90年代か。ニール・ヤングの『ハート・オブ・ゴールド』を初めて聴いたのが88年あたりだったため、それ以降となりますが。 ........................................................... ★シングル曲  『遥かなるウエストコースト』  01.....『遥かなるウエストコースト』4:05  02.....『少しずつ、少しずつ』3:41  ........................................................... こちらの2曲は元々『ある女性アイドルグループに捧ぐ シングル編』のシングル第2弾のソロ曲にて、当時の想定では、A面を担当するのが歌姫の一人、そしてカップリング曲の02を担当するのがもう一人の歌姫。 ★シングル第2弾 01.....『波言葉 重ね綴り』ソロ曲  A面曲 02.....『砂漠と湖の地(ボーカルバージョン)』ソロ曲 03.....『真夏の夜の夢想ライダー』 その、今回A面でないその歌姫だけのシングル曲として当時から用意していた曲です。 .............................................. 当時の想定はすでに消えており、今回の、《みずき まい みゆ》という新たな女性5人組グループとしてのシングル第一弾に一番相応しいという事で使用しました。 なお、今までの私を指す《みずき まい みゆ》から、これからは設定上ですが、以下に変更しました。 ※私自身は作曲家としての表記で MIZUKI MAI MIYU を使用。しかし紛らわしいのでその内に本名にするかもしれません。 .....................................

シングル曲  両A面  『牧神の丘』&『魔女の囁き』

イメージ
  ★シングル曲  両A面  『牧神の丘』&『魔女の囁き』    01.....『牧神の丘』3:19 02.....『魔女の囁き』4:31 03.....『村の安息日』2:57 04.....『牧神の丘』ギターのみ   3:19 05.....『魔女の囁き』ピアノ&弦楽器のみ   4:17 ........................................................... このシングル曲はサウンドクラウドにて2022年6月、当時キスエクの新曲発売日に合わせてアップしたものです。 今回、新たなシングル曲をYouTubeにアップするため、合わせて こちらも YouTube用に動画を作成しました。 サウンドクラウド版には『素朴な春』を入れてますが、元の『 Ⅰ  ミズキ』2曲目に戻し新たに『村の安息日』を入れております。 ブラックサバスの『黒い安息日』とシャガールの『村と私』だったか、の絵からとってこの題名を付けました。安息日という言葉になにか引かれ、それで使用しただけで別におどろおどろしい曲ではありません。 『牧神の丘 』 (ギターのみ)ですが、上の 『村の安息日』同様80年台終わりにはすでに出来ておりました。当時の題名は『牧神』でギター曲でしたが、その後いつの間にか上にメロディーが出来て現在の『牧神の丘』となりました。 『牧神の丘 』題名はアーサー・マッケンの幻想小説『夢の丘』の内容と文庫本の表紙の絵、あれがあまりに印象的で、そこから取った次第です。 80年台当時、創元推理文庫『怪奇小説傑作集 1』を買いました。そこに入っていたアーサー・マッケンの『パンの大神』に大変魅了され、初めてこういう世界を知り、その後残りの 『怪奇小説傑作集 2~5』購入。3 巻目にH.P.ラヴクラフトが登場、『ダンウィッチの怪』です。 創元推理文庫『 ラヴクラフト 傑作集1-2』があるのを知り購入。1巻最初の小説『インスマウスの影』はマッケン同様に魅了され、この傑作集はその後6巻まで購入。マッケンは当時出てた『怪奇クラブ』そして『夢の丘』を買い、また古本屋でとにかく【幻想】とか【怪奇】の付いている文庫本をいろいろ探しては買って読みました。 ☆ハヤカワ文庫『幻想と怪奇』1,2,3巻 ☆角川文庫『怪奇と幻...